ブロックコンファレンス & 会員大会 2023
Ⅰ.趣旨説明 ブロックコンファレンス・会員⼤会2023は、「サステナブルな⻘年部活動の実現」をテーマに、茶道の楽しさを広く会員と共有し、減少傾向にある⻘年部会員の増強を⽬的として開催いたします。 茶歴が浅い⼈から⻑い⼈までが茶道の魅⼒を再発⾒し、「持続可能な⻘年部活動のために必要なことは何か?何ができるのか?」それぞれが考える機会としていただければ幸いです。 Ⅱ.開催概要 テーマ 「未来につなぐ和」~共に学ぶ青年茶人~ 募集対象 青年部会員 募集人数 300名 日時 令和5年7月30日(日)11:30~17:40 会場 昭和⼥⼦⼤学 コスモスホール ほか 住所:東京都世⽥⾕区太⼦堂1-7-57 スケジュール(予定) 11:30〜13:15 受付・呈茶 13:30〜14:30 第⼀部 講演 14:45〜16:00 式典 16:10〜17:10 第⼆部 講演 17:10〜17:40 閉会式 18:30〜20:00 懇親会 研修内容 第⼀部講演(会員⼤会) 講師:中島宗爵先生|茶道裏千家今⽇庵業躰 きほんの“き” 業躰先⽣から学ぶ 稽古の⼼得と楽しみ 第⼆部講演(ブロックコンファレンス) 講師:岩本涼氏|株式会社TeaRoom 代表取締役CEO 「世界を変える30歳未満30⼈」に選出! 岩本涼が茶業で起業した理由 参加費用 参加費:2,000円(呈茶、研修、記念品を含む) 懇親会:500円 申込方法 6月30日(金)までにフォームより直接お申し込みください。参加費は⻘年部ご とに集⾦を予定しております。 ▶申込フォーム https://forms.gle/LdqB6r2pQ73JvmQVA キャンセル期限:7月10日(月) ※ご参加を取り消される場合は、所属の青年部までご連絡ください。 ※期限以降のキャンセルは返金できませんのでご了承ください。 持ち物 筆記⽤具・帛紗ばさみ・⻘年部会員証・名札ケース 服装 オフィスカジュアル、スーツ等の洋服可、着物は特に制限はありません。 ※来賓の先生方に失礼のない服装。 ※ジーンズ等のカジュアルな服装はご遠慮ください。 Ⅲ.問い合わせ 関東第一ブロック事務局 メール:s_kanto1@urasenke.kyoto Ⅳ.2023年度ブロックコンファレンス・会員大会に向けて 今回はブロックコンファレンスだけでなく会員大会行事でもあります。ベテラン青年部会委員から今年入会の新規青年部会員まで幅広く楽しんでいただけるような企画をしました。青年部、茶歴に分け隔てない、本イベントに多くの皆様のご参加をお待ちしております。 今回のブロックコンファレンス、会員大会に込めたブロック長の思い、実行委員長の創意工夫がみられる見所など、是非楽しんでいただきたいと思います。 ブロックコンファレンス・会員大会の主催者としてブロック長、実行委員長よりご挨拶をさせて頂きます。 関東第一ブロック ブロック長 矢追 美和|東京第一東青年部 関東第一ブロックが主催するブロックコンファレンスは今回で44回、会員大会は11回を迎えました。毎回工夫を凝らして会員の皆さんが学びを深める体験を実現してきました。今期の活動方針は「未来に向けて!持続可能な青年部活動の実現」です。 アフターコロナの今こそ、青年部の地盤を耕し、土壌を豊かにして、未来へつながる種を蒔くことを目標に活動しています。今回の企画にあたり私たちは、青年部の未来を見据えたとき、会員の増強には各々が「茶道を楽しむこと」そして「楽しさを実感すること」が大切であると考えました。茶道の可能性は広く、そのなかから自分のワクワクするような目標を探して、それを深堀する。そのヒントを掴み、青年部に入って良かった!と実感できる、そんなプログラムとなっています。 幅広い世代の方、あらゆる茶歴の方を対象に、青年茶人としての資質を高める人材育成を目的として実施致します。多くの方の参加をお待ちしています。 実行委員長 石川 幾生|東京第一東青年部 新型コロナウイルス感染症の発生により急速に変化していった社会情勢、茶道の世界も厳しい3年間となりました。茶道の次世代を担うべく存在している青年部の活動を持続可能なものとするために私達は行動を起こす必要があります。本年度のブロック研究会&会員大会はその切っ掛けとなるべき大会を目指しています。茶道の歴史を体現する業躰先生と新進気鋭の若手経営者である岩本宗涼氏という一見対極な二人ですが、目指すべき未来は一致しています。 そのお二方の講演を聞いていただくことで、参加者の皆様の胸に持続可能な青年部活動に向けた行動を起こす種が産まれていただければ幸いです。