プレ行事紹介①|ナショナルコンファレンス2022
きたる4月16日(土)・17日(日)に「淡交会青年部ナショナルコンファレンス2022 誇りと情熱 力を合わせれば乗り越えられる」(以下NC2022 )が開催されます。
公式サイト:http://www.urasenke.or.jp/…/seinen/naconr04/naconr04.html
NC2022の目的は「一人ひとりが自らを高め、社会との架け橋となって茶の湯の精神を伝え、その貴い理念を次の世代に受け継いでいく契機とする」です。
今回のNCでは、オンラインだからこそできる、物理的な距離を超え、全国誰でも青年部の皆様がご参加いただける、オンライン・ハイブリッドの研修を、プレ行事として位置づけ、各地域・ブロックで開催する予定です。その名も「by 青年部 for 青年部研修」。
関東第一ブロックも、ブロック・青年部単位でプレ行事を企画しております。今回はブロック企画のプレ行事をご紹介します。
新型コロナウィルス感染対策のキホン
長引くコロナ禍でいつも感染対策を考えて疲れていませんか?「気を付けるところ」と「気を抜いていいところ」が分かるような新型コロナウイルスの感染対策をお話しします。お稽古やお茶会での感染対策のご参考にしていただけたら幸いです。
題目 | 最前線で活躍の薬剤師が教える!『新型コロナウィルス感染対策のキホン』 |
日程 | 令和4年4月2日(土) |
時間 | 20:00 開会~講演会~質疑応答 21:00 閉会(終了) |
講師 | 岡田佳奈子[宗佳](東京第七東青年部) 薬剤師 関東第一ブロック 副幹事長 |
参加対象 | 現役の淡交会青年部会員、令和2、3年卒業の淡交会青年部会員 ※定員 100名(先着) |
視聴方法 | Zoom ※視聴アドレスは、参加申込者にメールでご案内します。 |
参加申込 | Googleフォームよりお申し込み(個人申込) https://forms.gle/csuLQhyxWrJwjxvL9 |
申込期限 | 令和4年3月29日(火)まで |
主催 | 裏千家淡交会青年部 関東第一ブロック |
お問い合わせ先 | 関東第一ブロック 事務局 メール: s_kanto1@urasenke.kyoto |
社会状況が大きく変化する中、新しい開催の形を模索しながら、開催に向け準備しております。どうぞご期待ください!